理事長あいさつ

理事長・院長挨拶

2021年4月1日より新しく理事長、院長に就任しました町田二郎です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
あきた病院は1973年に吉村盛雄氏によって旧熊本県飽託郡飽田町に創立されました。創立の理念は地域住民に信頼される病院であることであり、その後2010年に佐渡公一氏に引き継がれ病院の理念は、医療や看護の知識と技術を用いて出会った人を幸いにすること、職員の人間性を高めること、地域の医療・介護・福祉施設との連携を大事にすること、職員の生きがいを実現する職場環境を作ることとしてより具体化され、今日まで地域に根差した病院として運営されてきました。これも偏に地域の皆様のおかげと深く感謝申し上げております。
先達の理念と職員並びに地域住民の皆様の想いをしっかりと受け止めた上で、多様な価値観を受け入れ、激しく変化する時代の波を乗り超え、少子高齢社会における地域医療・介護・福祉のエコシステムを作り上げるお手伝いをすることで安心して住める地域づくりに貢献することが私の使命であると考えております。幸い、現在のあきた病院には高度急性期医療以外のほぼすべてのリソースがそろっています。一般外来と検査機器、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問介護、デイサービス、グループホーム、介護医療院、がそれです。
今後はこのリソースを最大限に活用しながら、高齢社会、IT社会だけでなく災害、感染症流行など不測の事態にも対応可能なレジリエンスのある組織を築き、地域連携をより一層強化し、当院の医療の質と価値を地域の皆様にわかりやすく実感していただけるよう努力していく所存です。皆様のご指導ご協力をよろしくお願い申し上げます。

理事長・院長 町田 二郎

理事長挨拶 2021年4月 略歴
1982年熊本大学医学部卒業。1988年熊本大学大学院医学研究科卒業、医学博士。1988年東京女子医科大学腎臓病総合医療センター、1993年熊本大学医学部泌尿器科講師、1997年済生会熊本病院腎泌尿器センター、2010年済生会熊本病院副院長、2021年医療法人むすびの森理事長・あきた病院々長

所属学会
日本リハビリテーション医学会、日本感染症学会、日本プライマリケア連合学会、日本慢性期医療協会、日本医療情報学会、日本クリニカルパス学会、日本がん治療学会、日本医療・病院管理学会、日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本内視鏡外科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本産業衛生学会