理事長あいさつ

理事長・院長挨拶

一年の折り返し点、七夕様の季節になりましたが、大切な人と久しぶりに会う機会を持てる方は少ないかもしれません。少しでも早く新型コロナウィルスワクチン接種率が増加し、人の行き来が一日も早く元に戻ることを願うばかりです。
当院では、5月末から地域住民65歳以上の方々へのワクチン接種を開始し、これまで6月末時点累計で3900名以上の方々に接種を行いました。7月からは64歳以下の住民の方々、職域の方々、それぞれのご家族へのワクチン接種を継続していきます。ワクチン接種は予防医療の重要な領域の一つであり、安心して住める地域社会づくりのために当法人が取り組むべき責務と考えています。
さて私が当法人に着任し3か月となったため、6月末に職員向けに運営方針説明会を開催しました。その中で私たちが目指す法人・病院像の一つとして、地域と時代が求める医療・介護を提供すること、を掲げました。これは医療・介護のあり方を医療・介護従事者の視点で捉えるのではなく、患者・利用者の視点で捉えるということを意味しています。医療介護施設は有資格者で構成される事業体であるため良くも悪くも視野が専門性に偏りがちになることと、医療・介護従事者と患者・利用者の間に心理的には非対等な関係が生まれがちなために、普段からこのことをしっかりと意識しておかなければ患者・利用者目線を捉えることが困難であるという背景があるからです。
私たちは地域と時代が求める医療・介護とは何なのかを誰もがわかる内容に落とし込みながら、具体的な行動計画を立案し実行していきます。その内容についても今後ホームページに掲載していきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

理事長・院長 町田 二郎

略歴
1982年熊本大学医学部卒業。1988年熊本大学大学院医学研究科卒業、医学博士。1988年東京女子医科大学腎臓病総合医療センター、1993年熊本大学医学部泌尿器科講師、1997年済生会熊本病院腎泌尿器センター、2010年済生会熊本病院副院長、2021年医療法人むすびの森理事長・あきた病院々長

所属学会
日本リハビリテーション医学会、日本感染症学会、日本プライマリケア連合学会、日本慢性期医療協会、日本医療情報学会、日本クリニカルパス学会、日本がん治療学会、日本医療・病院管理学会、日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本内視鏡外科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本産業衛生学会