公チャンネル
『ピンチをチャンス』
安倍総理は臨時国会の冒頭、ピンチをチャンスにと
いった。
言葉が軽く浮ついて聞こえたのは私だけだろうか。
原敬の民意に寄りそうという言葉も軽かった。
イギリスの歴史学者アーノルド・ツインビーは言う。
「一つの国が滅びるのは戦争によってではない。天
変地異でもない。経済的破綻でもない。国民の道徳心
が失われたとき、国は滅びる」と。
地震大国日本で、免振・制振データの改ざん。
自動車燃費の改ざん。
衣料品の生産地改ざん。
食品の産地偽装や表示偽造。
いったい日本人はどこを向いて歩いているのか。
ばれなきゃいい。いまだけ、ここだけ、おかねだけ。
誰も知らないと思うが、自分の中の美しい心をもっ
たもう一人の自分が知っている。
お天道さまが見てござる。
後ろ指をさされる生き方はするな。
このような教えや言葉は死んでしまったのだろうか。
ひとり一人がこの世に生を受けた意味をもう一度、
立ち止まって考えなければならない。
このような体たらくの国を支えている私達が身を正
さねば、ピンチは更なるピンチになるだろう。